高千穂~阿蘇~長崎~福岡 旅行について教えてください。
レンタカーをかりて 夫婦で旅行を考えています。
2泊3日でこのルートを回るのは難しいでしょうか?
一日目 熊本空港18:00ごろ到着→高千穂泊予定
二日目 高千穂観光→阿蘇観光→長崎泊予定
熊本から長崎までフェリーを考えています。
泊まる場所は長崎市内か雲仙あたりかどちらがいいでしょう?
時間的に無理のないほうが理想でしすが・・・。
三日目 長崎観光→福岡
帰りの便は20:30ごを予定しています。
福岡でもモツ鍋を食べるなどしたいと思ってます。
時間的に、難しいでしょうか?福岡でもう一泊するほうが無難でしょうか?
初めての 九州なので 時間・距離的なものがわかりません。
よいアドバイスがあれば ぜひ 教えてください。
阿蘇は私が大好きな場所なので毎年遊びにいくのですが、

一日目 夕方熊本空港着→高千穂 ・・・かなり厳しいと思います
下手すると高千穂着は夜中になりそうです

二日目 阿蘇観光→長崎泊 ・・・時間的に雲仙泊がよろしいかと
(温泉もありますしね)
阿蘇は大観峰とミルクロードはとても気持ちがいいスポットです

三日目 長崎観光→福岡 ・・・福岡はごはんだけでよろしいのでしょうか?
ならば大丈夫かもしれませんが、初めて九州にいらっしゃるのなら、
せっかくだから時間のゆとりを持って楽しんでいただきたいと思います


できたらもう一泊をお勧めします

ご旅行楽しんでくださいね
将来の夢
私には、将来の夢がありません・・。。
いったいなんの職が私に向いているのか・・・・。
どんな仕事に就くのがいいのかさえも分かりません。
なにかおすすめの職業とかありませんか?

中1 女子
13歳のハローワークって本があります。いろんな職業が書いてあって私も中学生のころにその本にであっていたらなんて思ったりちょっと若いってうらやましいです

私は栄養士の資格がありますが 資格があるだけで就職にとても有利ですし 栄養士だけでなく調理の仕事にも資格があると入りやすいです

また飲食関係は全国各地必ずありますし 調理だけでもいろんなジャンルの仕事がありますし その中でも苦手な職 得意な職があります

すきこそものの上手なれです いろんな仕事の世界があることをまず知って自分の興味のあるものを見つけてみたりするのもたいせつだと思います

また学生のうちに短期間だけでもいいから何かボランティアやバイトをして経験してみたりするのも世界が広がるし 自分にできそうなこと 難しそうなことわかるかもしれませんね
大卒後、転職を経て現在は経理をして る30代前半で、今から宅建試験を受け てから不動産業界に転職希望です。
その中で、「大東建物管り」の管理という職種を考えています。ハローワーク等の求
人情報ですと35才までとなっていますが年齢ギリギリの方でも採用はしてもらえるのでしょうか?
不動産業界は未経験です。
仕事内容はクレーム処理対応等が多く大変そうとの認識はあります。
配属地域によるところはあるかもしれませんが定年まで働けるものでしょうか?
働かれている方やお詳しい方、何卒ご回答よろしくお願いいたします。
怪しい学歴・経歴でなく、変な人でなければ大丈夫だと思います。

業界経験、営業経験、宅建資格(主任者証を持っている)のどれか2つ程あればかなりの確率で採用されると思いますが・・・。

借主からの苦情だけでなく、貸主や客付けをしている親会社(の営業担当者等)からのクレーム等、大変なことばかりです。

10年後、20年後のビジョンをしっかりと持って行動する事をおススメします。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN