私の不注意で認定日を間違えてしまいました。すぐハローワークへ行こうと思いますが、不認定になるだろうと、ほとんど諦めています。
しかし、就職活動の実績は2回以上あるので28日間を無駄にはしたくありません。私の不注意だったので重々承知しておりますが、やはり不認定になりますか?
あと、不認定になった場合、その日に次の認定日を指定されるのでしょうか?
しかし、就職活動の実績は2回以上あるので28日間を無駄にはしたくありません。私の不注意だったので重々承知しておりますが、やはり不認定になりますか?
あと、不認定になった場合、その日に次の認定日を指定されるのでしょうか?
お手元に、申請時にもらえる冊子はありませんか?そこにかかれてますし、申請時に説明を受けます
『必要やむを得ない場合、事前と事後に手続き(報告等)をする』事で別の日に振り返られます。『外せない』との事なので、ハロワの人の判断で『必要やむを得ない』と判断されれば2回の就職活動は有効です(例えば、就職の面接など)。
例えば私用など只のあなたの主観であって、『振り返る事が可能で、当該日に行う事が必要やむを得ないとはいえない』と判断されれば、翌月となります。
まずはお手元の冊子で確認か、ハロワに直接聞かれてみてください。
『必要やむを得ない場合、事前と事後に手続き(報告等)をする』事で別の日に振り返られます。『外せない』との事なので、ハロワの人の判断で『必要やむを得ない』と判断されれば2回の就職活動は有効です(例えば、就職の面接など)。
例えば私用など只のあなたの主観であって、『振り返る事が可能で、当該日に行う事が必要やむを得ないとはいえない』と判断されれば、翌月となります。
まずはお手元の冊子で確認か、ハロワに直接聞かれてみてください。
ハローワークの職員の方から電話がありました。
「新卒の新しい求人があるので受けてみては」といった内容でした。
4日ほど前に、同じく職員の方が紹介して下さった企業に面接に行ったのですが、
こういった電話があるという事は、
既にハローワーク側に受けた企業が不採用通知を出していて、
職員が新しい求人を紹介してくれたという事なのでしょうか?
私の考えすぎでしょうか?
因みにその職員は、履歴書添削から模擬面接までお世話になっている方です。
「新卒の新しい求人があるので受けてみては」といった内容でした。
4日ほど前に、同じく職員の方が紹介して下さった企業に面接に行ったのですが、
こういった電話があるという事は、
既にハローワーク側に受けた企業が不採用通知を出していて、
職員が新しい求人を紹介してくれたという事なのでしょうか?
私の考えすぎでしょうか?
因みにその職員は、履歴書添削から模擬面接までお世話になっている方です。
普通に考えれば、不採用だったという事でしょうね。
まだ、未定なら貴方にとっても、受けた企業にとっても、新しく紹介された企業にとっても迷惑な話です。
もっとも、常識の無い職員がいないとは言い切れませんのでなんとも言えませんが、新しく紹介された企業を検討する方が無難でしょう。
親身になってくれる良い職員さんらしいので、まず無いとは思いますが仮に2社とも受かってトラブルになっても責任はハローワークの職員にあるのですから、好きな方を選べば良いのです。
まだ、未定なら貴方にとっても、受けた企業にとっても、新しく紹介された企業にとっても迷惑な話です。
もっとも、常識の無い職員がいないとは言い切れませんのでなんとも言えませんが、新しく紹介された企業を検討する方が無難でしょう。
親身になってくれる良い職員さんらしいので、まず無いとは思いますが仮に2社とも受かってトラブルになっても責任はハローワークの職員にあるのですから、好きな方を選べば良いのです。
重度障害者です。失業手当について質問します。二年前の2月から今年の1月30日まで就職し、1月31日が離職日となりました。失業手当の手続きは済みました。
待機期間も過ぎ、4月1日が最初の認定日となっています。その間、引っ越しと同時進行で自分で地元のタウン情報誌で次の就職先を探し、職安を通さずに内定が決まりそうになっています。職安を通さなければならなかったのは後から知りました。
内定が決まった場合は、失業手当は受給されなくなり次の退職時に持ち越しになると聞きました。現時点、内定はまだ決定していませんが、もし最初の認定日前に内定が決定した場合や就業を一時間でもした場合は、受給失格となりますか?勿論、就業前には直ちに職安へ報告しますが、引っ越しが優先でまだ落ち着いて働ける状態ではありません。
内定が決まるとしたら、自分としては先に引っ越しを終わらせて認定日を過ぎてから内定報告をしたいと思いますが、いわゆる『勿体無い』のでしょうか?それとも今のうちに内定が決まりそうだと報告した方が、また辞めた時の為に受給を受けないほうがベストなのでしょうか?
知識が浅くすみませんが詳しくわかる方のご知恵をお貸し下さい。
説明が足りない場合はまた補足から説明を追記したいと思います。宜しくお願い致します。
待機期間も過ぎ、4月1日が最初の認定日となっています。その間、引っ越しと同時進行で自分で地元のタウン情報誌で次の就職先を探し、職安を通さずに内定が決まりそうになっています。職安を通さなければならなかったのは後から知りました。
内定が決まった場合は、失業手当は受給されなくなり次の退職時に持ち越しになると聞きました。現時点、内定はまだ決定していませんが、もし最初の認定日前に内定が決定した場合や就業を一時間でもした場合は、受給失格となりますか?勿論、就業前には直ちに職安へ報告しますが、引っ越しが優先でまだ落ち着いて働ける状態ではありません。
内定が決まるとしたら、自分としては先に引っ越しを終わらせて認定日を過ぎてから内定報告をしたいと思いますが、いわゆる『勿体無い』のでしょうか?それとも今のうちに内定が決まりそうだと報告した方が、また辞めた時の為に受給を受けないほうがベストなのでしょうか?
知識が浅くすみませんが詳しくわかる方のご知恵をお貸し下さい。
説明が足りない場合はまた補足から説明を追記したいと思います。宜しくお願い致します。
失業給付金は失業している事が認定されて初めて支給されます。受給しないでどこかに雇われ、半年以上雇用されるのならば、再就職手当が受けられます。ただし、ハローワークから紹介された先に雇用された場合です。
関連する情報