離職票についての質問です。
大変お恥ずかしい話ですが、住民票は実家住所(千葉)のままで昨年9月から東京で一人暮らしをしています。

勤務先に転居届けも出していません。

先日品川のハローワークにて無意識に現住所(東京)で登録しました。
離職票は実家に届くと思うのですが、住民票を移していないことで罰金などあるのでしょうか?
(3月末退職予定)
・またその際手続きの中で勤務先に現住所が知られてしまうのか。
・さらに次の転職先にもこれを知られてしまうのか。
うまく切り抜けた事のある方いらっしゃいますでしょうか?

何方か詳しい方教えて下さいm(__)m

不正である事は重々承知しており自分のした事深く後悔しています。叱責、批判等ご勘弁下さい>_<
今はまだ単なるお仕事探しをされているだけなのですよね?
それであれば、何ら問題ありませんよ。
罰金などもありません。違法ではありませんから大丈夫。
ただ、失業保険の手続き時には、できれば住民票を移す方がよろしいかとは思います。

もしくは、現住所の確認できる公的証明(公共料金の明細など。あなたが世帯主ならば、あなたの氏名と住所が載っているはずですから)を持っていけばそれでも大丈夫とは思いますが、どなたかと同居されていてその同居人が世帯主であり、あなたがそこに住んでいるという証明をする者が何もなければ住民票を移すしかないでしょう。
因みに、郵便物での確認はダメです。

勤務先に今の住所が知られることはありません。個人情報ですから安定所が他へ漏らすということはあり得ません。
転職先も同じことです。あなたの住所を安定所が教えると言うことはないはずです。
あなたの許可があれば別ですが、教えなければならないようなこともないとおもいますよ。

ご参考になさってください。
子持ち主婦の仕事探しについてお聞きしたい事があります。保育園申し込みの為、仕事探しをしている主婦の方悪戦苦闘していませんか?また皆さんどんなお仕事されていますか??
現在2歳児の子供を持つ主婦です。保育園に申し込み中ですが申し込み用紙はまだ求職中となっています。
保育園に入園してから2ヶ月間は猶予があるとの事で入園が決まってから仕事探しをしようと思っていましたが申し込み人数が多く、求職中の人は入れない可能性が高いと言われました。
なので3月の審査までに仕事を探そうと思っているのですがまだ入れるか入れないか(働けるか働けないか)分からない人を雇うのは会社としては嫌ですよね(^^;;;)
パートで探していますが先日、1ヶ所落ちました。まず電話の時点で保育園の事は伝えましたが「働けなきゃ困るなぁ・・・。」という反応だったので落ちるかなとは思っていましたけど・・
わりと人数が多い職場(1人2人欠けてもさほど影響なし)が無難かなと思いますが実際皆さんはどういった仕事をされていますか??
この際、無認可も視野に入れてみてはどうでしょう?それと託児所付きの仕事。

保育所激戦区での仕事探しは本当に辛いですよね。
わたしは本当にたまたま運よく、すぐに入所できましたが、その後の慣らし保育・環境が変わったことによる子供の夜泣き、体調不良などで、仕事探しは求職期間ぎりぎりまでかかりました…
わたしは生命保険会社でフルで働いています。セールスレディではありませんが、わりと融通の利く営業職です。
マザーズハローワークで探しましたよ。
健闘をお祈りしております。
19歳専門学校1年生の女です。
私は今トリマーの専門学校に通っているのですが、1年で卒業することもできるし進級することもできます。
そこで私は1年で卒業を考えています。
理由は、犬はとても大好きだけどこれを仕事にすると考えるとなにか違うなと思うのです。
1年で取れる資格はすべてとりました。
だけどこのまま卒業するとフリーターになります。アルバイトしながら本当にやりたいことを見つけようと考えているのですが、こんな考え甘いですか?
やはりハローワークなどに行って興味のない仕事でも今すぐ正社員になったほうが良いのでしょうか?
なにかアドバイスなどありましたらお願いします。
文書読みづらくてすみません。

親は好きなようにしなさいと言ってくれています。卒業したら家にお金を少しでも入れたいし、自分のことは自分でします。
>興味のない仕事でも今すぐ正社員になったほうが良いのでしょうか?
あまり軽率な事は言えませんが・・・少し矛盾してるなぁと感じました。

そもそも「専門学校を1年で卒業する」のは「仕事とするのは何か違う」と感じたからですよね?
なのに、「卒業して興味のない仕事に就いた方が良いか・・・」と悩まれておられる。ならば「資格を持っているトリマーに関連する仕事に就けば良い」のではないでしょうか。どうせやりたくもないような仕事に就くのなら「資格を持っているだけ有利なトリマー関連の仕事をする」で良いじゃないですか?
しかし、貴方は「違うなぁ~」という理由で学校を卒業し、トリマーの道は諦めている・・・・何かモヤモヤしませんか?

「金銭のみを優先し、トリマーより稼げる職に就く」というなら理解できます。しかし、貴方が仰られていることは「アレは違う。コレも違うし興味ないけどコレでいいか」に聞こえてきます。要するに「決断の先に利益が無い」です。

「何でも良い」なら、「より有利な条件(資格と絡む仕事)で職を探す」のが賢明です。
「家にお金を入れつつ、やりたい仕事に就きたい」ならアルバイトで良いと思います。(ただし「期限を設けてその期限までに見つからないなら割り切って就職する」のが前提で)。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN