訓練学校行くべきか就職するべきか?どちらがいいですか?
私は今、失業しています。
給付金もらっています。 25歳男、知的障害者です。
この先どうしようかなと考えています。
今、景気が猛烈に悪く、就職するところが限られています。
ハローワークに行ってみたら、全然条件が合わないところばっかりです。
合ったとしても要資格付きで厳しいです。
その間に訓練学校に行き身に付けて就職しようと思いますが、自分は早く就職したいと思いますが、この調子だとかなり厳しいと思いますので、訓練学校に行って身につけてから就職したほうがいいですか?
その間に条件が合うところが見つかる可能性があるので、訓練学校に行った方が良いですか?
それともなるべく早く就職したほうがいいですか?
訓練学校はどれぐらいの期間ですか? 月にどれぐらい支払いますか?
私は今、失業しています。
給付金もらっています。 25歳男、知的障害者です。
この先どうしようかなと考えています。
今、景気が猛烈に悪く、就職するところが限られています。
ハローワークに行ってみたら、全然条件が合わないところばっかりです。
合ったとしても要資格付きで厳しいです。
その間に訓練学校に行き身に付けて就職しようと思いますが、自分は早く就職したいと思いますが、この調子だとかなり厳しいと思いますので、訓練学校に行って身につけてから就職したほうがいいですか?
その間に条件が合うところが見つかる可能性があるので、訓練学校に行った方が良いですか?
それともなるべく早く就職したほうがいいですか?
訓練学校はどれぐらいの期間ですか? 月にどれぐらい支払いますか?
職業訓練(基金訓練)の経験者です。
かつ、障害者の方へのサポートも現在している
者です。
給付金とは雇用保険の失業給付ですね。
ハローワークで紹介される基金の訓練は、
授業料は無料、テキスト代と交通費のみの負担です。
交通費が厳しいと思いましたが、行って正解でした。(わたしは、)
訓練期間は3ヵ月から6ヵ月までいろいろあります。
質問者さんの障害の程度がわかりませんが、
ベストは、
訓練校に行きながら、就職活動をする。
これです。
理由:
・仲間ができて情報交換ができる。励ましあえる。
・資格が身に付く(ただし、実務経験は無理ですが)
・訓練は、就職の支援もある(履歴書の書き方など)
・規則正しい生活ができる。
・通っている間、雨露、暑さ寒さをしのげる
(家族に失業を内緒にしてました)
・雇用保険が切れても、生活支援金がもらえる
でもなんといっても、訓練は就職のための訓練であるということです。
つまり、訓練に通っていても、就職が決まれば、辞めていいんです。訓練校は。
わたしは、決まった仕事が夜の仕事でしたので、
訓練に最後まで通えました。
おかげで簿記2級の資格も得ることができました。
よろしければ、参考にしてください。
かつ、障害者の方へのサポートも現在している
者です。
給付金とは雇用保険の失業給付ですね。
ハローワークで紹介される基金の訓練は、
授業料は無料、テキスト代と交通費のみの負担です。
交通費が厳しいと思いましたが、行って正解でした。(わたしは、)
訓練期間は3ヵ月から6ヵ月までいろいろあります。
質問者さんの障害の程度がわかりませんが、
ベストは、
訓練校に行きながら、就職活動をする。
これです。
理由:
・仲間ができて情報交換ができる。励ましあえる。
・資格が身に付く(ただし、実務経験は無理ですが)
・訓練は、就職の支援もある(履歴書の書き方など)
・規則正しい生活ができる。
・通っている間、雨露、暑さ寒さをしのげる
(家族に失業を内緒にしてました)
・雇用保険が切れても、生活支援金がもらえる
でもなんといっても、訓練は就職のための訓練であるということです。
つまり、訓練に通っていても、就職が決まれば、辞めていいんです。訓練校は。
わたしは、決まった仕事が夜の仕事でしたので、
訓練に最後まで通えました。
おかげで簿記2級の資格も得ることができました。
よろしければ、参考にしてください。
27歳の男です。昨年の9月頃から無職です。80社ほど、面接しましたが全て落とされてます。コンビニ、ファスーストフード店などの飲食、パチンコ、清掃、工場、アパレル、普通の会社など様々な業
種でチャレンジしましたが、全て落とされてます。ハローワークで面接の練習などもしています。以前は20歳の頃から若者が集まる夜のCLUBで働いていました。店長にもなりましたが、親の体が悪い&夜の仕事は辞めて欲しいと言う理由から、退職し、実家に戻りました。正直夜に戻れますが、親のことを考えると戻りたくありませんし、風営法などで夜は今危ない状況なので、戻りたくないです。バーテンもできるので、BARなどもありますが、とにかく夜ではなく昼間の仕事がしたいと思っています。私の過去の職歴は上記のCLUB1店舗のみで、資格は何も持っていません。車の免許くらいです。学歴は高校中退です。犯罪歴はありません。結婚歴は、バツイチで子供1人います。容姿で落とされることもあると聞きますが、私は身長176センチくらい、体重59キロ、モテ期などもありましたし、顔は不細工ではないと思います。このままだとニートになってしまうのではないかと不安です。コンビニやファスーストフード店落ちた時は愕然としました。それでも諦めず色々と面接受けています。ハローワークの方も親身に対応してくれ頑張ってますが、全て落とされます。自信がなくなりかけているので、書き込みました。何かアドバイスを頂けたらと思います。文章むちゃくちゃですが、最後まで読んで頂きありがとうございます。よろしくお願いします。
種でチャレンジしましたが、全て落とされてます。ハローワークで面接の練習などもしています。以前は20歳の頃から若者が集まる夜のCLUBで働いていました。店長にもなりましたが、親の体が悪い&夜の仕事は辞めて欲しいと言う理由から、退職し、実家に戻りました。正直夜に戻れますが、親のことを考えると戻りたくありませんし、風営法などで夜は今危ない状況なので、戻りたくないです。バーテンもできるので、BARなどもありますが、とにかく夜ではなく昼間の仕事がしたいと思っています。私の過去の職歴は上記のCLUB1店舗のみで、資格は何も持っていません。車の免許くらいです。学歴は高校中退です。犯罪歴はありません。結婚歴は、バツイチで子供1人います。容姿で落とされることもあると聞きますが、私は身長176センチくらい、体重59キロ、モテ期などもありましたし、顔は不細工ではないと思います。このままだとニートになってしまうのではないかと不安です。コンビニやファスーストフード店落ちた時は愕然としました。それでも諦めず色々と面接受けています。ハローワークの方も親身に対応してくれ頑張ってますが、全て落とされます。自信がなくなりかけているので、書き込みました。何かアドバイスを頂けたらと思います。文章むちゃくちゃですが、最後まで読んで頂きありがとうございます。よろしくお願いします。
私の身内に去年の11月から無職の者がいます。 学歴は中卒 資格 面接は何もありません。
年齢は41歳です。
その位落ちまくっていますね。
あなたは免許があるので生かせる仕事についたら良いと思います。
引っ越し業者 荷物の配送(佐川、ヤマト等) 負けないでください。
年齢は41歳です。
その位落ちまくっていますね。
あなたは免許があるので生かせる仕事についたら良いと思います。
引っ越し業者 荷物の配送(佐川、ヤマト等) 負けないでください。
職業訓練校についてお聞きします。
今、ハローワークで職業訓練校に申し込む途中ですが…
「医療・介護事務科」というものがありました。
医療事務の仕事内容は大体把握してるんですが、介護事務とはどうゆうものなんでしょうか?
どなたか教えていただけると 嬉しいです。
今、ハローワークで職業訓練校に申し込む途中ですが…
「医療・介護事務科」というものがありました。
医療事務の仕事内容は大体把握してるんですが、介護事務とはどうゆうものなんでしょうか?
どなたか教えていただけると 嬉しいです。
医療事務はクリニックなどの費用の計算ですが、同じように介護施設等でも費用の計算があり…それを「介護事務」と言います。
調剤薬局の計算なら「調剤事務」ですね。
ただ実際の現場では、事務を雇わないで介護職の方が事務の仕事も兼務していることが多いので介護事務は医療事務等よりも需要はありません。
私も同じ訓練を受けたことがありますが、医療事務も資格で経験がないとパートでも採用は難しいので厳しいところです…。
調剤薬局の計算なら「調剤事務」ですね。
ただ実際の現場では、事務を雇わないで介護職の方が事務の仕事も兼務していることが多いので介護事務は医療事務等よりも需要はありません。
私も同じ訓練を受けたことがありますが、医療事務も資格で経験がないとパートでも採用は難しいので厳しいところです…。
関連する情報