会社を辞めてからハローワークに行くのって、いつまでに行かなきゃいけない期限とかってあるんですか?
高卒で就職した現在20歳ですが、
私は今年の1月10日に会社を辞めました。
ハローワ
ークに行くには離職票がいるんですよね?
離職票は最後に給料明細と一緒に貰ったので1月30日に受け取りました。
それからずっと家事をして過ごしていたのでまだハローワークへ行っていません。
さすがにそろそろ仕事探しに行こうと思うのですが、会社を辞めてから1ヶ月ほど経っていますが大丈夫でしょうか?
高卒で就職した現在20歳ですが、
私は今年の1月10日に会社を辞めました。
ハローワ
ークに行くには離職票がいるんですよね?
離職票は最後に給料明細と一緒に貰ったので1月30日に受け取りました。
それからずっと家事をして過ごしていたのでまだハローワークへ行っていません。
さすがにそろそろ仕事探しに行こうと思うのですが、会社を辞めてから1ヶ月ほど経っていますが大丈夫でしょうか?
心配はいりませんよ。
来年の1月10日までが受給可能な期限ですからそれまでに申請して受給が終わればいいんです。
参考に申請に必要なものを書いておきます。
1. 雇用保険被保険者離職票(1-2) 2.雇用保険被保険者証 3.印鑑 4.写真2枚(上半身3cm×2.5cm)*カラー、白黒OK
5.普通預金通帳またはカード(郵便局もOK) 6.免許証、パスポート、等の写真つきの本人を確認できるもの。
ハローワークに持っていくものに不備などがあると時間がかかりますので事前に確認しておきましょう。
注)雇用保険被保険者証は離職票―1に被保険者番号記載があれば被保険者証がなくても申請できます。
来年の1月10日までが受給可能な期限ですからそれまでに申請して受給が終わればいいんです。
参考に申請に必要なものを書いておきます。
1. 雇用保険被保険者離職票(1-2) 2.雇用保険被保険者証 3.印鑑 4.写真2枚(上半身3cm×2.5cm)*カラー、白黒OK
5.普通預金通帳またはカード(郵便局もOK) 6.免許証、パスポート、等の写真つきの本人を確認できるもの。
ハローワークに持っていくものに不備などがあると時間がかかりますので事前に確認しておきましょう。
注)雇用保険被保険者証は離職票―1に被保険者番号記載があれば被保険者証がなくても申請できます。
ハローワークの求人(ネット検索)
今年の秋でしたか、ホームページを更新してやたら検索できなくなったと感じているのですが、以前よりかなり使いにくくなりました。そのように感じている人いますか。
今年の秋でしたか、ホームページを更新してやたら検索できなくなったと感じているのですが、以前よりかなり使いにくくなりました。そのように感じている人いますか。
そうですか??
私は逆に、使いやすくなたと感じているのですが。
逆の意見ですみません。
前よりゆるく、広く、ざっくり、そして絞込みたいところはしっかりと検索できるように感じます。
人によって感じ方は異なるのだなあと思いました。
私は逆に、使いやすくなたと感じているのですが。
逆の意見ですみません。
前よりゆるく、広く、ざっくり、そして絞込みたいところはしっかりと検索できるように感じます。
人によって感じ方は異なるのだなあと思いました。
失業給付について質問です。手続きをしてから一ヶ月以内はハローワークの紹介で仕事が決まった時しか再就職手当はもらえないのでしょうか??
一ヶ月後であれば他の求人からでも再就職手当は受け取れますか??
一ヶ月後であれば他の求人からでも再就職手当は受け取れますか??
自己都合退社の場合は、給付制限終了後の最初の1カ月間は、ハローワークか民間の公認人材紹介会社の斡旋で再就職したことが再就職手当受給の要件となります。
この1ヶ月が経過したら入職ルートに関する制限は一切なくなります。
[補足]
会社都合退社の場合は入職ルートの制限はありません。待期期間(7日間)後であれば、どういったルートの再就職でも手当が支給されます。
この1ヶ月が経過したら入職ルートに関する制限は一切なくなります。
[補足]
会社都合退社の場合は入職ルートの制限はありません。待期期間(7日間)後であれば、どういったルートの再就職でも手当が支給されます。
関連する情報