20代独身のパートですが、パートが辞める時は面倒な手続きとかはあるのでしょうか?
上司に一度退職を申し出たのですが、その日以来「いま急がしいから…」と
退職についての話し合いをする機会を作って頂けないので困っています。
ちなみに週35時間で勤めて3年半になります。
雇用保険料のみ払っていて、健康保険や年金は自分で払いに行っています。
辞めるなといわれても法律上は退職届けだしたら14日。
会社で一ヶ月前など規定があるならその日付でぶっちぎって辞めること
はできるけど。。。。。
雇用保険いただくなら会社から離職票をもらわなくてはいけません。
嫌がらせとかでくれなくてもハローワークに言えば仲介に入ってもらえます。後は、年末調整ぐらいかな~。
ハローワークで求職を始めたばかりなのですが、ハローワークに来ている求人の問題点は何かありますか?書いてない事や書いてあっても嘘な事など、なんでも結構なので、教えて下さいお願いします。
問題点というか…過去に某大手損保の事務の求人を見つけて面接することになったんですが、面接まで10日近く待たされたし、求人票には『会社で面接』とあったのに、なぜか市内ホテルで面接に変わり、しかも、そのお知らせは番号非通知で携帯にかかってきました…。

大手だから不審な所は無い と思わない方がいいかと…。

ちなみに、面接日まで間がありすぎたので、違う職種の面接を先に受けて、即採用になったので、その損保の面接は断りました。
質問者さんにいい仕事が見つかりますように…。
保健師への転職、仕事の探し方についてお尋ねします。
病院で勤めている5年目の看護師です。
保健師への転職を考えているのですが、仕事紹介するサイトみたいなものに登録した方がいいのか、ハローワークに通うのが
いいのか、それとも独自に企業のホームページなどで探していった方がいいのか、一番効率のよい探し方はありますか?
できれば企業保健師を探しているのですが…

全部同時にすればいいのか、それとも他にいい見つけ方はありますか?
産業保健師の就職の事情は、過去質の検索でもたくさんヒットしますよ。
取りあえず、e-ナースセンターやハロワで保健師の求人がどの程度出ているか
チェックしてみましょう。
採用が少ないので、言葉は悪いですが数打ちゃ当たるということが
無きにしも非ずです。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN