ボカロ曲についての質問です。
歌愛ユキちゃんの「Forgoteen Girl」に似た曲風の曲はありませんか?
誰が歌っていても構いません。

また、鏡音リンちゃん×鏡音レンくんのお勧めの歌 と
96猫さんのお勧めの歌(できれば女声の方)はありますか?
教えてください!
うーん…
IAちゃんの【もう1度、大空で】がなんとなーく
似てるような気がするけど…

リンレンのおススメは
おおかみは赤ずきんに恋をした
リモコン
イカサマ⇔カジノ
とかかな…

96ちゃんのは
青春(ブルハル)ハローワーク
4696~シロノオモイ~(クロノネガイを聞いてからがいい)
文法少女 リリカ
とかかな…
育児休業制度について教えてください。

仕事を持っていましたが、出産で育児休業を一年取得し、育児休業手当としてハローワークから手当をいただいていました。


育児休業の手当については、働きたくても働けない人のために支給されているものなのはよくわかっています。

当初、子供が1歳になったら、また働くつもでいたのですが、実は私は持病で先天性の障害をもっていて障害者手帳を持っています。今回の出産で持病が少々悪化…産後のひだちがあまり思わしくなく、体調面では以前より苦しい状態になりました。

子育てをしながら、以前と同じように、働ける自信が持てず、悩んでいます。
今までは主人と共働きで頑張ってきましたが、子育てのことも考えて、実家の近くの安い家賃のアパートなどに引っ越し、節約して、私は退職しようか…と考えるようになりました。

しかし、もし、育児休業後にすぐ退職すると、育児休業でもらった手当は返金しなければならないと聞きました。正直、経済的にとても苦しくて、今後も体調不良の中、手当も返金する家系の余裕もなく、やっていけるかわかりません。
産後の一年の育児休業の間に体調が回復するかと思って、よく休養するようにしましたが、やはり体調は思わしくなく、今でも1日のうち、横たわって休まなければやっていられない時間が何度もあります…。

産後のひだちや、出産後の特別な理由によって、育児休業後にどうしても働けない状態であっても、退職してしまったら、やはりハローワークには今までいただいた手当はお返ししなければならないのでしょうか…。

体調が優れず、家事や子供の世話もおろそかになっていることが多く、主人や子供にも申し訳なく思う日々です……。

それでも職場に復帰しなければならないと思うと、身も心もいっぱいいっぱいになるような気がして、本当に悩んでいます。
前もって、私は詳しくはわかりません。
まだ育児休業中でしたら、早々にハローワークか仕事場に相談し今抱えている不安を無くしたほうがいいのではないですか?
不安を抱えたまま一年過ごし、やっぱりだめでしたというよりは、無理だと思った時点で報告したほうが誠意があると思います。

まずは不安要素をなくして、おからだを休められたほうがご家族のためにもいいと思いますよ。
ハローワークの「たいき」は?
「待機」なのか
「待期」なのか

教えて下さい。
皆さんが「待機期間」と書いていますが正しくは「待期期間」です。
機会を待つのではなく期間を待つのです。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN